
こそっと右のサイドバーらへんでアンケートをやってるんですが、今回は2か月分のアンケートをまとめを発表したいと思います。
アンケートにご協力頂いた皆様ありがとうございました。
現在はオナホユーザーの年齢層をアンケートさせて頂いていますので、よろしければ皆様ポチっとクリックして頂けたらと思います。
■Q.1:オナホールはいくつ持っていますか?※現在所有している個数
開催期間:2011-06-20~2011-07-20
第1回はオナホールの所持数をアンケートとってみました。
捨てたり破れたりもあると思うんですが、常にいくつくらいオナホールを手元に置いているのかというアンケートですね。
うん。
票数が少なくてあまりデータにならないですね!!
ちょっと表として味気なさすぎるので、勝手に80くらいの数字で乗算しましょう。
勝手に80で乗算したデータ

oh....!!
良い感じになりましたね。
2~3個の人が多いですね。
新しいの新しいの!というよりも、お気に入りの2、3個のオナホールを長く愛用するというケースが多いんでしょうか。
「まだ持っていない」方もそこそこ多いので、是非とも1度はオナホールを試してほしいですね。
■Q.2:どんなタイプのオナホールが好きですか?
開催期間:2011-07-23~2011-08-22
色々なオナホールの種類がある中で、人気のタイプを聞いてみました。
勝手に80で乗算したデータ
皆様のご協力で、第1回より少しまともなデータになりました。
これはやる前から、「非貫通ホール」が圧倒的に多いのは分かってたんですが、他にどんなタイプが人気あるのかって感じですね。
意外と「貫通ホール」の数が多くて、貫通好きとしては嬉しい限りですね。
それよりも「電動ホール」。
メーカーさん頑張って下さい!
現在開催中のオナホユーザーの年齢層は20日までやっていますので、是非!是非!ご参加お願い出来たらと思います。
他にもこんなアンケートは?等の提案ありましたらコメント欄やメールフォームにお気軽に!
開催期間:2011-06-20~2011-07-20
第1回はオナホールの所持数をアンケートとってみました。
捨てたり破れたりもあると思うんですが、常にいくつくらいオナホールを手元に置いているのかというアンケートですね。
票数 | (%) | |
まだ持っていない | 6 | 25% |
1個 | 4 | 16% |
2~3個 | 8 | 33.3% |
4~5個 | 1 | 4.2% |
6~10個 | 2 | 8.3% |
11個以上 | 3 | 12.5% |
うん。
票数が少なくてあまりデータにならないですね!!
ちょっと表として味気なさすぎるので、勝手に80くらいの数字で乗算しましょう。
勝手に80で乗算したデータ
票数 | (%) | |
まだ持っていない | 480 | 25% |
1個 | 320 | 16% |
2~3個 | 640 | 33.3% |
4~5個 | 80 | 4.2% |
6~10個 | 160 | 8.3% |
11個以上 | 240 | 12.5% |

oh....!!
良い感じになりましたね。
2~3個の人が多いですね。
新しいの新しいの!というよりも、お気に入りの2、3個のオナホールを長く愛用するというケースが多いんでしょうか。
「まだ持っていない」方もそこそこ多いので、是非とも1度はオナホールを試してほしいですね。
■Q.2:どんなタイプのオナホールが好きですか?
開催期間:2011-07-23~2011-08-22
色々なオナホールの種類がある中で、人気のタイプを聞いてみました。
勝手に80で乗算したデータ
票数 | (%) | |
カップホール | 160 | 5.9% |
非貫通ホール | 1520 | 55.9% |
貫通ホール | 560 | 20.6% |
電動ホール | 0 | 0% |
大型ホール | 160 | 5.9% |
低価格ホール | 320 | 11.8% |

皆様のご協力で、第1回より少しまともなデータになりました。
これはやる前から、「非貫通ホール」が圧倒的に多いのは分かってたんですが、他にどんなタイプが人気あるのかって感じですね。
意外と「貫通ホール」の数が多くて、貫通好きとしては嬉しい限りですね。
それよりも「電動ホール」。
メーカーさん頑張って下さい!
現在開催中のオナホユーザーの年齢層は20日までやっていますので、是非!是非!ご参加お願い出来たらと思います。
他にもこんなアンケートは?等の提案ありましたらコメント欄やメールフォームにお気軽に!
コメント
という回答が来そうですね…
あと音がデカイと家族がいる人は使えないから売れないのは仕方ない
コメントする