001

右のサイドバーでコソっと毎月開催されている「オナホアンケート」。

「AIで生成されたイラストがオナホのパッケージに使われる事についてどう思いますか?」

の結果が出ましたので、まとめてみました。
いつもアンケートにご協力頂きまして誠にありがとうございます。

現在開催中のアンケート

Q140:オナホの「臭い」と「油っぽさ」のではどちらの方が嫌悪感が強いですか?

オナホの素材にとっては「臭い」も「油っぽさ」もネガティブな要素でしかないなので、この世から一切合切消えてくれるのが、オナホーラーには望ましいもの。

昨今では、臭いも油っぽさもかなり低めに抑えられている素材が出てきていたりと、一昔前に比べればだいぶ改善はされてきてはいますが、大半のオナホールには臭いや油っぽさが多少なりともはついてしまっているのが現状ですね。

では、同じ問題として挙げられている臭いと油っぽさではどちらの方がユーザーは嫌悪感を感じやすいのか?

という事で、今回のアンケート。



似たような所では2017年に「素材意識はどれくらい高いですか?」をアンケートした事もありますので、興味のある方はそちらの方も覗いてみてください。




臭いや油っぽさを大幅に低減するには『インジェクション成型』を使えば良い、というのはだいぶ前から分かっている事なんですけど、「微妙に固い素材感になってしまう」というインジェクションの欠点はいまだに完全には改善されていなかったりします。

挿入感や快感性能重視であえて従来の『スラッシュ成型』でオナホを作っているメーカーも多かったりと、ここらへんはメーカーが“どの部分を重視しているか”の個性が強く出る所だったりしますね。

今回のアンケート結果

AIで生成されたイラストがオナホのパッケージに使われる事についてどう思いますか?」

受付期間 : 2023年4月20日~2023年5月22日

票数(%)
イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である11532.2%
「AIが書きました」という注釈があれば、許せる5214.6%
出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある5114.3%
なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある3710.4%
どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている308.4%
おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない308.4%
AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない236.4%
AIが書いたイラストのオナホールなんて不買運動を起こすレベル195.3%

合計357の投票ありがとうございました。

ざっくりと肯定寄りな意見と否定的な意見に分けると

2023年時点でAIに肯定的な割合は78%くらい。

・・・と、オナ郎が想定していたよりも、かなり多くの人が「別にAIのイラストがパッケージに使われていようが問題ねぇぜ!」と思っているみたいですね。

現段階ではまだまだAIそのものの技術も過渡期の真っ最中で、日に日に出来る事が増えてきていたり。AI周りの感情論や法律的な側面も整備されていない状態なので、今後どのように落ち着いていくのか・・・が個人的に注目しているポイントではありますね。

1位:イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である(32.2%)


00017-1732002604
「ControlNet」の存在を知って「ようやくAIでオナ穂ちゃんを作りまくれる!」とテンション上がって導入したものの、思ってような結果に微妙にならなかった、オナ郎環境下でのまだまだなAIオナ穂ちゃん

とりあえず絵やパッケージ自体がよければなんでもいいんだよ!

と、最もAIに対して好意的な意見が一番多かったのはちょっと驚きですね。

ちなみに「エロければ構わない」という所は、昨今のAIは二次元三次元問わずに、余裕でクリア出来ている段階にあると思っています。

コメントはこちら
  • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
      商品が気持ちよけりゃどうでもいいよ
      2023/05/22/ 17:24
      • 30歳代
      • 男性
      • 新潟
    • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
        イラストで買う買わないは決めないので何でも良い
        2023/05/17/ 02:12
        • 30歳代
        • 男性
        • 京都
      • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
          携帯電話が全世帯にあっという間に普及したときと同じで時代の流れですよ。可愛くてグッとくるイラストなら歓迎です。
          2023/05/15/ 19:31
          • 40歳代
          • 男性
          • 埼玉
        • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
            大事なのは穴
            2023/05/14/ 22:22
            • 10未満
            • 女性
            • 【海外】
          • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
              ついでに値段も安くしてくれると…
              2023/05/12/ 02:05
              • 20歳代
              • 男性
              • 愛知
            • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                絵師さんとの住み分けができればヨシッ
                2023/05/07/ 16:18
                • 20歳代
                • 男性
                • 愛知
              • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                  好みのキャラや画風でさえあれば、AIだろうが人間だろうが何とも思わない。
                  2023/04/27/ 19:15
                  • 50歳代
                  • 男性
                  • 東京
                • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                    とはいえ、いまだに一目見て「AIだ」とわかる程度に不自然な上に好みの柄でもない。このペースならば向こうしばらくはお断り。AI学習速度はすごいとかいう話はどこへ行ったのか。
                    2023/04/26/ 03:38
                    • 30歳代
                    • 男性
                  • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                      たまにAIイラストのエロバナーをクリックしてしまう自分がいる。ということはAIだろうがエロいものはエロいのかと思う。
                      2023/04/25/ 21:53
                    • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                        購入したオナホの最初のオカズはパケ絵にするという謎のこだわりがあるので、魅力的なイラストなら大歓迎。でもタマトイズAIのイラストは好みじゃないなぁ
                        2023/04/24/ 22:27
                        • 30歳代
                        • 男性
                      • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                          関節の位置が結構あいまいだとか、肩の付近土砂崩れ状態とか、脛骨と背骨が繋がっていないとか、腰骨がないとか、そういう絵が減りそうな気がするので。
                          2023/04/23/ 19:10
                          • 30歳代
                          • 男性
                          • 埼玉
                        • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                            rideとか絵柄を統一する事でブランディングしている様な場合は下手に使わない方がいいと思う。パッケージはすぐに捨ててしまうから細かいことは気にしない派。
                            2023/04/22/ 17:01
                            • 30歳代
                            • 男性
                            • 埼玉
                          • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                              パケ絵で抜くわけじゃなし、オナホ動画.comというサイトを見て買うから関係ない。オススメのサイトですよ!
                              2023/04/22/ 13:13
                              • 男性
                            • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                礼儀として、そのオナホの処女はパッケージを見ていただきたいから、絵がエチエチならなんでも良いです
                                2023/04/22/ 02:15
                                • 30歳代
                                • 男性
                                • 千葉
                              • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                  過程より結果
                                  2023/04/21/ 23:36
                                  • 20歳代
                                  • 男性
                                  • 静岡
                                • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                    イラストを誰が描いたかなんて気にしたことないので
                                    2023/04/21/ 12:38
                                  • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                      有名漫画家とかわからないしAIで安くなるなら安くしてほしい
                                      2023/04/21/ 11:44
                                      • 30歳代
                                      • 男性
                                      • 北海道
                                    • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                        箱なんて一瞬「お、いいねぇ」って思うぐらいで、そこまで拘りないからなぁ中身さえよければ
                                        2023/04/21/ 06:55
                                        • 40歳代
                                        • 男性
                                        • 島根
                                      • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                          判断するのは私ではなく愚息なので愚息がイイと言えばイイのです私は偏見を持たずオープンマインドでいるだけなのです
                                          2023/04/20/ 22:42
                                          • 50歳代
                                          • 男性
                                          • 千葉
                                        • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                            なんでもいいよ!気持ちよくてセンスよければ??ばい、大樹??中出し
                                            2023/04/20/ 22:20
                                            • 40歳代
                                            • 男性
                                            • 富山
                                          • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                              であるが、パッケージはすぐにゴミに出すので秒で忘れる
                                              2023/04/20/ 22:19
                                              • 40歳代
                                              • 男性
                                              • 東京
                                            • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                                使ってるイラストが利権的にヤバい感じのでなければ気にしない、結局中身の善し悪しが全て。
                                                2023/04/20/ 21:23
                                                • 20歳代
                                                • 男性
                                                • 新潟
                                              • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                                  今の時代未加工の写真なんてほとんどないし、エロければAI絵でも構わない。
                                                  2023/04/20/ 20:35
                                                  • 20歳代
                                                  • 男性
                                                  • 神奈川
                                                • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                                    例え人工知能でも前科持ちでも出来の良い商品を作れるのなら、平等に選りすぐんでから買うさ。
                                                    2023/04/20/ 20:20
                                                  • イラストやパッケージが良いのであればAIは大歓迎である
                                                      AI系はイラストに限らず動画でも新しいオナネタを提供してくれそうなので大歓迎
                                                      2023/04/20/ 19:19
                                                      • 30歳代
                                                      • 男性
                                                      • 愛知

                                                    2位:「AIが書きました」という注釈があれば、許せる(14.6%)

                                                    ac06c5b2

                                                    もし今後AIイラストがオナホのパッケージに使われる事になった時に、

                                                    「AIが書きました」と入れるのか入れないのか

                                                    は、メーカーにとっては結構悩みの種になりそうな点ですね。

                                                    14.6%程の人が「書いていれば許せる」というのであれば、現状では下手に隠すよりも「AIが書きました」と注釈文を入れる方が無難な選択かもしれませんね。

                                                    コメントはこちら
                                                    • 「AIが書きました」という注釈があれば、許せる
                                                        ただ、絵師の仕事が奪われてしまうというのはあんまりだと思うので、使いすぎない程度に出すなら良いんじゃないかな?
                                                        2023/05/01/ 01:53
                                                        • 50歳代
                                                        • 男性
                                                        • 静岡
                                                      • 「AIが書きました」という注釈があれば、許せる
                                                          学習元が好きな絵師さんだなって一発でわかっちゃったりするとかなり悲しくなりそうだけど、ちゃんとモラルとか守って使ってくれるなら良いんじゃないかな。。。
                                                          2023/04/30/ 20:52
                                                          • 20歳代
                                                          • 男性
                                                          • 東京
                                                        • 「AIが書きました」という注釈があれば、許せる
                                                            現状は「なんかAIっぽいな〜」と感じるが、あと数年もすれば判別が付かなくなると思います。まぁ、オナホに関して言えばパッケージより中身が大事ですし、AIかどうかはあまり気にしないですね。
                                                            2023/04/28/ 01:48
                                                            • 30歳代
                                                            • 男性
                                                            • 熊本
                                                          • 「AIが書きました」という注釈があれば、許せる
                                                              現状は全然歓迎。ただしそれでイラストレーターの仕事が減るとしたらウーンとはなる
                                                              2023/04/27/ 18:32
                                                              • 30歳代
                                                              • 男性
                                                              • 長野
                                                            • 「AIが書きました」という注釈があれば、許せる
                                                                本体が良ければ良い。ただ、AI、人力問わずリアル系のエロ絵は苦手なのでそこだけ
                                                                2023/04/21/ 05:02
                                                                • 20歳代
                                                                • 男性
                                                                • 兵庫
                                                              • 「AIが書きました」という注釈があれば、許せる
                                                                  「人が描きました」の体で出されちゃうと「ちょっとね・・・」ってなる
                                                                  2023/04/21/ 01:29
                                                                  • 40歳代
                                                                  • 男性
                                                                  • 北海道

                                                                3位:出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある(14.3%)

                                                                1a785b4acde89c1ccdaa3cf69430eb3b-e1545788556281

                                                                画像生成AIが猛威を奮う事によってイラストレーターの仕事は大幅に激減する・・・というのは、現在中国のゲー業界ですでに起こってしまっている現状・・・みたいな記事を以前読んだ事があります。



                                                                さて、オナホ業界にもその波は来てしまうのか・・・。

                                                                コメントはこちら
                                                                • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                    良いイラストは良いと評価したい。それはAIが描いたとしても気持ちは同じである。しかし誰かのイラストが模倣、代替されていると考えるとなんとも言えない寂しさがある。努力を感じる人間の絵にはそれが無いのだ。
                                                                    2023/04/29/ 18:04
                                                                    • 20歳代
                                                                    • 男性
                                                                    • 愛知
                                                                  • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                      今はまだAI感ある画像はなんとなく分かって手抜きを感じてしまうからこう思うけど半年もすれば分かんなくなるだろうなあっていう1,2寄りの3
                                                                      2023/04/29/ 16:00
                                                                      • 30歳代
                                                                      • 男性
                                                                      • 東京
                                                                    • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                        エロければAIだろうと気にしませんが、今のところAIが描いたんだなとわかってしまうイラストが多いのでまだまだ個人的には手描きが良いですね。
                                                                        2023/04/28/ 01:42
                                                                        • 20歳代
                                                                        • 男性
                                                                        • 神奈川
                                                                      • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                          パケよりも構造にAIを活用しオナ朗さんのレビューを参照にするだけでも相当なものが出来上がりそう
                                                                          2023/04/22/ 01:17
                                                                          • 40歳代
                                                                          • 男性
                                                                          • 北海道
                                                                        • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                            イラストレーター関係のビジネス的な繋がりも業界の動力の一つだと思う。そんなことより初オナホ買ったぜ。十代の性欲って恐ろしい。。。
                                                                            2023/04/21/ 21:54
                                                                            • 10歳代
                                                                            • 男性
                                                                          • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                              人間の持つ想像力・多様性・技術を次世代へ継承していくということは必要かと。AIに丸投げはいかんと思います。とか言いながらAI画像集買ったりしてますがw
                                                                              2023/04/21/ 20:02
                                                                              • 50歳代
                                                                              • 男性
                                                                              • 滋賀
                                                                            • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                                大まかな構図とかをAIに作らせて絵師が仕上げる…って感じにしても、似たようなイラストが大量生産される予感
                                                                                2023/04/21/ 18:15
                                                                                • 40歳代
                                                                                • 男性
                                                                              • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                                  あくまでもコンピューター(AI)は「道具」ですから。鉛筆・絵筆がペンタブになっても人の手が良いと思います。
                                                                                  2023/04/21/ 08:48
                                                                                  • 50歳代
                                                                                  • 男性
                                                                                  • 大阪
                                                                                • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                                    人を欲情させるのは人(絵師)の込めた情念さぁ!
                                                                                    2023/04/21/ 04:05
                                                                                    • 30歳代
                                                                                    • 男性
                                                                                  • 出来る事であれば人の手で書いて欲しいという人間讃歌的な思いがある
                                                                                      中身の商品さえ良ければそれでよし
                                                                                      2023/04/21/ 03:49
                                                                                      • 30歳代
                                                                                      • 男性
                                                                                      • 埼玉

                                                                                    4位:なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある(10.4%)

                                                                                    00058-986652330
                                                                                    なかなかそれっぽいオナ穂ちゃんを生成できなくて、別路線で息抜きをさせられるオナ郎環境下のAIオナ穂ちゃん

                                                                                    肯定的な意見をもっていようが、否定的な意見を変えずにいようが、

                                                                                    オナホのパッケージにAIの画像が使われる

                                                                                    という未来は遅かれ早かれ、多かれ少なかれ、避けては通れない未来になるでしょうね。

                                                                                    コメントはこちら
                                                                                    • なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある
                                                                                        人件費分オナホが安くなるならいいけど、絵を描く側からしたらやめてくれと思う
                                                                                        2023/05/04/ 00:45
                                                                                        • 30歳代
                                                                                        • 男性
                                                                                        • 愛知
                                                                                      • なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある
                                                                                          中身には影響ないのはわかるけど、やっぱりねぇ。あとああいうのって無断利用が多いし
                                                                                          2023/04/24/ 23:57
                                                                                          • 20歳代
                                                                                          • 男性
                                                                                          • 岡山
                                                                                        • なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある
                                                                                            AIを補助目的で使うのは肯定的だけど、全部AIはなんだかな…とは思ってしまう
                                                                                            2023/04/24/ 22:56
                                                                                          • なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある
                                                                                              否定的というほどでも、諦めでもないけど、製作者のコンセプトが明確に載せられるならフォトショその他のツールとなにもかわらないが現状そこまでではないかな、という感じ。でも近い未来にはそこまでいけそう。
                                                                                              2023/04/21/ 15:08
                                                                                              • 50歳代
                                                                                              • 男性
                                                                                              • 大阪
                                                                                            • なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある
                                                                                                AIの方が安いんだろう…
                                                                                                2023/04/20/ 22:01
                                                                                                • 20歳代
                                                                                                • 男性
                                                                                                • 神奈川
                                                                                              • なんとなく否定的な感情は持ってしまうが、AIの流れは止められないという諦めがある
                                                                                                  なんとなくは嫌でも理由はわからないんで多分新しいものに対する単なる色眼鏡かもしれんなぁ……個人的にはタマトイズさんみたいなエロ漫画風パッケージはワクワクするので人の手の方がいいかな、と
                                                                                                  2023/04/20/ 22:00
                                                                                                  • 20歳代
                                                                                                  • 男性
                                                                                                  • 福島

                                                                                                5位:どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている(8.4%)

                                                                                                さて、オナホのパッケージにAIの画像が使われる・・・というのは、遅かれ早かれ来るとして、それらがいざ蔓延した時に

                                                                                                同じようなイラストのパッケージで溢れかえってしまう

                                                                                                っという事態になりそうなのは、今後のAIの進化で解消されるのか・・・がポイントになりそうですね。

                                                                                                コメントはこちら
                                                                                                • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                    人かAIかはどうでもいいですが、あからさまに似たりよったりで量産な出来のものだと残念。時々手書きと見分けがつかないような、いい意味で癖のあるAI絵があったりするので、そういうものであれば。
                                                                                                    2023/04/26/ 11:16
                                                                                                    • 20歳代
                                                                                                    • 男性
                                                                                                    • 東京
                                                                                                  • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                      変な絵とかを躊躇無く使うのは論外だけど、パケ絵で揉めて出すのを渋るくらいならaiに任せても良いのでは
                                                                                                      2023/04/26/ 02:55
                                                                                                      • 20歳代
                                                                                                      • 男性
                                                                                                      • 東京
                                                                                                    • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                        全体として、AIが生成したイラストはデザインに有用である一方、その使用に関する法的・倫理的な影響(ディープフェイクや剥ぎコラ)を考慮すると違法化されそう。アダルト特化型AI音声合成?(¯?¯?)クレク
                                                                                                        2023/04/23/ 15:18
                                                                                                        • 50歳代
                                                                                                        • 男性
                                                                                                        • 大阪
                                                                                                      • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                          言わずもがなオナホは中身が大事、購入欲を刺激するパッケが出来るならばAIでもコスパカットでも良いかと思う
                                                                                                          2023/04/23/ 10:08
                                                                                                          • 40歳代
                                                                                                          • 男性
                                                                                                          • 静岡
                                                                                                        • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                            絵師に払う経費を削減できるなら余裕でアリでしょ。というか結局のところ大事なのはパケより中身だしな…ってhon-mono人工皮膚のパケを見るとそう思うよ
                                                                                                            2023/04/22/ 22:38
                                                                                                            • 20歳代
                                                                                                            • 男性
                                                                                                            • 神奈川
                                                                                                          • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                              パッケージは無くていいので、AIだろうと手書きだろうと構わない。
                                                                                                              2023/04/22/ 20:13
                                                                                                              • 40歳代
                                                                                                              • 男性
                                                                                                              • 茨城
                                                                                                            • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                                パッケージで選ぶレベルにはいない!ドンッ諸々が浮いた分で実物が良くなるのならば大歓迎
                                                                                                                2023/04/22/ 01:01
                                                                                                                • 30歳代
                                                                                                                • 男性
                                                                                                                • 神奈川
                                                                                                              • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                                  コストカットになってるなら、その分…という希望的観測の為。いつもの人のイラストが絶滅したら嫌だけど
                                                                                                                  2023/04/21/ 19:12
                                                                                                                  • 30歳代
                                                                                                                  • 男性
                                                                                                                  • 千葉
                                                                                                                • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                                    AIの時代が到来している昨今、下手な絵師を間引くのにちょうどよいと思う
                                                                                                                    2023/04/21/ 15:37
                                                                                                                    • 30歳代
                                                                                                                    • 男性
                                                                                                                  • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                                      と言うのもパッケージなんてあまり気にしていない、要は中身!
                                                                                                                      2023/04/21/ 12:51
                                                                                                                      • 30歳代
                                                                                                                      • 男性
                                                                                                                      • 東京
                                                                                                                    • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                                        AIイラストをオカズにすることもあるので個人的にはあまり気にしませんが、イラストレイターの仕事が減るのは悲しいことかもしれないですね…
                                                                                                                        2023/04/20/ 22:27
                                                                                                                        • 40歳代
                                                                                                                        • 男性
                                                                                                                        • 岐阜
                                                                                                                      • どちらかと言えば好意的な流れとして受け止めている
                                                                                                                          パケ買いはまずしないけど綺麗・可愛いに越した事はない。チャレンジとしてAIパケもありだと思っている。内部構造はAIではまだ無理、やめてね!
                                                                                                                          2023/04/20/ 21:55
                                                                                                                          • 50歳代
                                                                                                                          • 男性

                                                                                                                        5位:おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない(8.4%)

                                                                                                                        ある程度AI画像でどんな女性のイラストが生成されるのか、をいくつか観察していれば全体的な統一感というか、クセみたいなものが感じられるようになってくるので、なんとなく「AIで作っているんじゃないのか?」みたいな疑惑みたいなものを感じられるようになってくる感じはありますね。

                                                                                                                        「K-POPアイルドが全員美人すぎて見分けがつかない問題」

                                                                                                                        と、「AIイラストが同じようなテイストになってしまう問題」はなんだか似ているような気がするんですが、この手の話題は荒れそうなので、あくまで個人的な見解です・・・とだけ伝えておきましょう。

                                                                                                                        コメントはこちら
                                                                                                                        • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                            ホールに限らず消費者は成果物の価値(この場合絵の出来)に金を払う、流した汗(人力・労力)を評価してってのは最早プロの姿勢じゃない。区別は無意味。人間の絵師を応援なら同人でも買って直接お金投げよう。
                                                                                                                            2023/04/23/ 20:07
                                                                                                                            • 40歳代
                                                                                                                            • 男性
                                                                                                                            • 北海道
                                                                                                                          • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                              パケ買いとかしないのでパッケージの絵はあまり気にしないです
                                                                                                                              2023/04/23/ 13:50
                                                                                                                              • 20歳代
                                                                                                                              • 男性
                                                                                                                              • 東京
                                                                                                                            • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                そもそもオナホの箱絵なんてどうでも良くない?
                                                                                                                                2023/04/23/ 12:53
                                                                                                                                • 30歳代
                                                                                                                                • 男性
                                                                                                                                • 滋賀
                                                                                                                              • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                  安全で気持ちよけりゃなんでもいいよ
                                                                                                                                  2023/04/23/ 02:07
                                                                                                                                • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                    自分に見極める力があるとは思えない。のでオーケー。
                                                                                                                                    2023/04/22/ 22:40
                                                                                                                                    • 40歳代
                                                                                                                                    • 男性
                                                                                                                                    • 兵庫
                                                                                                                                  • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                      あからさまにAIっぽいパケ絵でなければいいです
                                                                                                                                      2023/04/22/ 13:30
                                                                                                                                      • 20歳代
                                                                                                                                      • 男性
                                                                                                                                      • 神奈川
                                                                                                                                    • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                        ネット広告はすでにAI絵のものが出ているし問題は無いと思うけど、ぷにあなシリーズとかサキュエルちゃんとかがAIになるのは寂しいかも
                                                                                                                                        2023/04/21/ 13:55
                                                                                                                                        • 20歳代
                                                                                                                                        • 男性
                                                                                                                                        • 愛知
                                                                                                                                      • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                          適切な回答が無かったので比較的近いこちらに一票「くっそどうでもいい」が本心です
                                                                                                                                          2023/04/21/ 00:08
                                                                                                                                        • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                            人間が描いてもチンピクする物もしない物もあるし、AI生成してもチンピクする物もしない物もある。買い手側としては、AIだの人間だのでそもそも別ける必要がない。
                                                                                                                                            2023/04/20/ 22:25
                                                                                                                                            • 40歳代
                                                                                                                                            • 男性
                                                                                                                                          • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                              中身が良ければ何でもいい。ガワでコストダウンして中が良くなれば何ら問題なし。
                                                                                                                                              2023/04/20/ 22:21
                                                                                                                                              • 40歳代
                                                                                                                                              • 男性
                                                                                                                                              • 東京
                                                                                                                                            • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                                ぽこちんが気持ち良ければそれでええやろという感情とぽこちんのないAIにオナホが分かるんかという疑念が入り混じってるのよね
                                                                                                                                                2023/04/20/ 21:21
                                                                                                                                                • 40歳代
                                                                                                                                                • 男性
                                                                                                                                              • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                                  仮にAIかどうか判断できる目を持っていたとしても何がダメなのか分からない。実力やメリットがあれば人間に仕事は来るし、その実力が無い中途半端な人が文句言ってるだけだと思う。
                                                                                                                                                  2023/04/20/ 20:18
                                                                                                                                                  • 30歳代
                                                                                                                                                  • 男性
                                                                                                                                                  • 埼玉
                                                                                                                                                • おそらく私にはAIか人かの違いは分からないと思うので問題ないかもしれない
                                                                                                                                                    パッケージより本体のがオナホの本質なので箱絵は二の次ただAIを使うことで人件費が削れ、オナホ本体を安価・もしくは質を高める事に予算を割り当てられるなら、どんどん活用すべきだと思う
                                                                                                                                                    2023/04/20/ 19:43
                                                                                                                                                    • 40歳代
                                                                                                                                                    • 男性
                                                                                                                                                    • 北海道

                                                                                                                                                  7位:AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない(6.4%)

                                                                                                                                                  7~8位はAIに否定的な意見となる回答になりますね。

                                                                                                                                                  最初の方こそ「AIが描いている!」「人間が描いている!」で論争が巻き起こりそうな感じはありますね。

                                                                                                                                                  そもそもの話をしてしまえば、

                                                                                                                                                  現状でオナホのパッケージが良いか悪いかはまだしも、誰が描いているのかを気にする人はそんなにいないのではないか・・・?

                                                                                                                                                  そんな事をふと思ってしまいました。

                                                                                                                                                  コメントはこちら
                                                                                                                                                  • AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない
                                                                                                                                                      AIが描いたから嫌ってより最近はAIイラストを使う企業=悪みたいな捉え方する人もいるから企業的にはAI等はノータッチがいいと思う
                                                                                                                                                      2023/05/07/ 03:47
                                                                                                                                                      • 100以上
                                                                                                                                                      • 男性
                                                                                                                                                      • 京都
                                                                                                                                                    • AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない
                                                                                                                                                        中身安くするためならいいけど全くと言っていいほど購買意欲はわかない
                                                                                                                                                        2023/04/26/ 05:45
                                                                                                                                                        • 30歳代
                                                                                                                                                        • 男性
                                                                                                                                                        • 群馬
                                                                                                                                                      • AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない
                                                                                                                                                          単純な市場原理で仕方ないんだけど、それでもイラストレーターの仕事が無くなったりその描き手のテイストがAIに淘汰されるのはもったいないと思う
                                                                                                                                                          2023/04/23/ 09:24
                                                                                                                                                          • 30歳代
                                                                                                                                                          • 男性
                                                                                                                                                          • 東京
                                                                                                                                                        • AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない
                                                                                                                                                            出来の悪いアイコラにしか見えないから
                                                                                                                                                            2023/04/22/ 23:47
                                                                                                                                                            • 40歳代
                                                                                                                                                            • 男性
                                                                                                                                                            • 千葉
                                                                                                                                                          • AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない
                                                                                                                                                              絵柄もメーカーの味だからそこは無くなって欲しくない
                                                                                                                                                              2023/04/22/ 00:48
                                                                                                                                                              • 20歳代
                                                                                                                                                              • 男性
                                                                                                                                                              • 北海道
                                                                                                                                                            • AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない
                                                                                                                                                                単価の安い絵師に頼むよりはAIの方が絵の質は高いかもしれないが、AIを使用した商品はパッケージのデザインも手抜きなことが多く、結果的に安っぽく感じてしまう
                                                                                                                                                                2023/04/21/ 15:51
                                                                                                                                                              • AIが書いたイラストのオナホールはちょっと嫌かもしれない
                                                                                                                                                                  絵師さんの魂が感じられないからあまり好きじゃない。あとなんか似たり寄ったりになりがち。
                                                                                                                                                                  2023/04/21/ 14:33
                                                                                                                                                                  • 男性

                                                                                                                                                                7位:AIが書いたイラストのオナホールなんて不買運動を起こすレベル(5.3%)

                                                                                                                                                                Dds0UqSV4AAOQRp

                                                                                                                                                                「許す許さない」の感情問題よりも、法律的に「許される許されない」かの著作権問題もまだまだ混沌としている所なので、今後はどうなっていくのかは注目していきたい所ですね。

                                                                                                                                                                コメントはこちら
                                                                                                                                                                • AIが書いたイラストのオナホールなんて不買運動を起こすレベル
                                                                                                                                                                    やはり人間の叡知で抜きたい
                                                                                                                                                                    2023/05/17/ 05:10
                                                                                                                                                                    • 20歳代
                                                                                                                                                                    • 男性
                                                                                                                                                                    • 静岡
                                                                                                                                                                  • AIが書いたイラストのオナホールなんて不買運動を起こすレベル
                                                                                                                                                                      断言するとAIだとわかった途端朕の朕がお萎えあそばされるのよね
                                                                                                                                                                      2023/05/16/ 03:32
                                                                                                                                                                      • 20歳代
                                                                                                                                                                      • 男性
                                                                                                                                                                      • 東京
                                                                                                                                                                    • AIが書いたイラストのオナホールなんて不買運動を起こすレベル
                                                                                                                                                                        オナホに限らず人力絵数万円すら払えずai絵をパケに使わなきゃいけない程度の会社がまともな商品作れるとは思えない
                                                                                                                                                                        2023/05/06/ 22:42
                                                                                                                                                                      • AIが書いたイラストのオナホールなんて不買運動を起こすレベル
                                                                                                                                                                          作者に無断で学習させた上にそんなものが商用利用されているのは許せない
                                                                                                                                                                          2023/05/04/ 15:43
                                                                                                                                                                        • AIが書いたイラストのオナホールなんて不買運動を起こすレベル
                                                                                                                                                                            個人で楽しむのは良い。ただ企業がAIイラストで利益をあげるのは、今やってる水曜ドラマじゃないけれど、数多のイラストレーターが描いてきた努力の結晶を寄せ集めて、それに無料乗りする行為で許せない。
                                                                                                                                                                            2023/04/21/ 00:52
                                                                                                                                                                            • 40歳代
                                                                                                                                                                            • 男性
                                                                                                                                                                            • 東京

                                                                                                                                                                          今までのアンケート記事はこちら

                                                                                                                                                                          ※アンケートネタは随時募集しています。