
2015年の3月より実装していた「コメント欄の評価機能」この度無事に復活する事が出来ました。
めでたしめでたし。
元々とあるサイト様の機能を借りて実装していたんですが、2018年の春頃にそのサイトが丸ごと消失してしまい、一切使えなくなってしまっていたこの機能。
個人的にとても気に入っていた機能だったので、なんとか復活させたいと思い類似のサービスを探したり、友人知人のプログラマーを頼ったりと四苦八苦していました。
まるで復活の兆しが見えないまま「新年の挨拶と2019年のオナホ業界とオナホ動画.com」で募集してみた所、2人程プログラマーの方がさっそく名乗り上げてくれて、そのうちのお一人の力を借りてやっとこさ機能を復活する事が出来ました。

デザインは前のものから少し変わりましたが機能としては同じです。
「このコメントは★5レベル」
「草ァ!!」
「ええこと言うやんけ」
的なコメントに対して「いいですねボタン」を押して頂くと、評価の数に応じて文字が大きくカラフルになっていく仕様になっています。
逆に、
「これはアカンですよ」
「業界関係者のステマちゃうんか」
「オナ郎信者乙」
といったコメントに対して「アカンですよボタン」を押して頂くと、文字が小さくなって限りなく透明に近いグレーな表示がされるようになっています。
賛否両論あるかと思いますが、皆様の素敵なコメントが評価される様は眺めていてとても楽しいものだったので、オナ郎の自己満足的な機能の実装をお許し頂けたらと思います。
2~3週間はかかる・・・等と言っておきながらわずか1週間程度で仕上げてくれたプログラマーの方に感謝の気持ちで一杯です。
※ちなみにPC版のみの実装となっております。

スマホ版は「ハート型のいいねボタン」が実装されています。
去年の11月頃に実装されたライブドアブログの公式のこの機能ですが、
何回でも押せる
というファックな仕様なのはまだぎりぎり許せるとして、表示が消せないという困った仕様になっており、そのまま実装されてしまっている感じです。
コメント
復活してくれてよかった
しかし何回でも押せてしまうのはアカンのでは(笑)?
修正済ですね多分!
暇人なのかな?
あとハート本当に何回でも押せて更に草
暇な人は糞ほどアカンですよ押してみてくれ
アカンですよは累計も分からないしゲージも減らないしで
よく分からないから☆5寄りの☆4ですね(5段階評価:2)
こちらも以前と同じような仕様にしています。
「アカンですよ」はイタズラに押す人も多く、せっかくいいコメントを書いてくれた人が悲しい気持ちになってしまわないよう、数値やバーはあえて見えなくして、結果的にマイナスポイントまでいってしまったものはフォントスタイルが小さくなるように設定しています。
小さくて薄いカラフルとか?
コメントする