
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年は12周年を迎えるオナホ動画.com。
毎日同じ事を繰り返しているだけなので普段はなにも気になったりはしないんですが、こうして文字で『12周年を迎える』と書くと、「なかなかすげぇ事をやってるな・・・」と我ながら感心してしまうくらいに、長寿なサイトになってしまいました。

普段スマホでこのサイトを見られている方は知らないかもしれませんが、PC版の方では右上の方にレビュー総数カウンターみたいなものがありまして(たまに更新しているやつ)、今年の早い段階では節目となる
オナホールレビュー総数3000いってきます
を迎える事になりそうですね。
レビューの中には複数個のレビューを同時に書いているものもあったりするので、本当の意味でのオナホ3000個レビューなんてものはとうの昔に通りすぎてしまっているんですが、とりあえずはレビューとして投稿した数が3000を超えるという事で、我ながらなかなかに凄い記録だと思ってしまいます。
3000回を迎えた時には節目として、去年からジワジワと考えていたり用意していたレビューにおける若干の追加要素みたいなものがあったりするので、3000回以降はそれらを導入して新たにスタートさせたいと思っています。
2023年のオナホ業界
どれだけ若手のオナホ職人が成長出来るかが今後のオナホ勢力図に大きな影響を与える事になりそう2022年の年始の挨拶ではそんな事を言っていたわけですが、一年経った今ではその予感は確信みたいなものに変わりつつあります。
いくらヒット作を出したり名を馳せたメーカー(オナホ職人)がいたとしても10年も経ってしまえば、そのアイデアは枯渇してしまい、センスもジワジワと古いものになってしまう為に、新時代を切り開いていく
もちろん既存のオナホ職人のセンスが古くなってしまうとは言っても、もともと持っているオナホセンスが並外れではない為に、時代のニーズや流行りに合わせてそれっぽいものを(それはもう上手に)作り続け。いちオナホメーカーとして上手く立ち回る事は可能だと思いますが、彼らが全盛期だった頃に作ってきたような素晴らしいアイデアのオナホールを超えるものを今もなお作り続けるというのは年々難しくなってきてしまうはずなので、次の10年のオナホ業界を見据えると新しいオナホ職人が必要になってくるのはどのメーカーも同じ話だと思います。
12年間もオナホ業界全体を見据えながらも共に歩んできたオナ郎が感じるのが
『オナホ職人の寿命とサイクル』
というもので、ちょうど12年目の今、そのサイクルが必要になりつつあるメーカーが増えてきていると感じてしまいますね。
去年からは
- 歯なしや人外系フェラホールの開発空間の余地
- ハンドホールコンバート型据え置き型ホールの出現
そんなわけで今年も一年よろしくお願いします。
コメント
アレンジやパクリでなく全く存在しなかった新しい構造を作った上でそれが気持ち良いものでなければならないとか
他の職人がいる業界以上に求められてるハードルって実は高いんじゃないかってオナホ買いつつ思う。
職人は減る一方、この10年程で技術の進化は凄いですよね。無次元加工で「次世代技術来た!」と思っていたら今や当然。複合構造どころか2層、3層の素材まで現れて。
これらを出来るだけ多く取り入れた上、尖った点を出さず、全体のバランスを保ち、可能なら新構造を出す…★5への道は途方もないものに思えます。
経験と直感、正に職人の世界です。若い方々がすぐにそれを継ぐ事は難しいでしょうが、どのメーカーにも頑張って頂きたいですね。
ですからその場しのぎの投げ遣り商品だけは止めて下さい!挑戦した結果が見える低星品ならば応援も出来ますが、意思のない商品は買えません!
この先三十年六十年と続けられますようお祈り申し上げます。
今年も宜しくお願い致します
3千本記念にリベンジコラボありかもね。さて相手は…プライムさんは消息不明だし、コラボ王タマトイズさんとではベタすぎるし。会談経験もあるホッパさんあたり?
ラブドールの様に中華メーカーに圧倒され
小規模国産メーカーの多くが消えてしまった業界と違って
ナショナリズム等の他意なしに、しっかり使った上で評価しても
「中華オナホはまだダメだな」と思える位には性能自体に開きがある事
どうしたって価格ではやられがちだから、開発力・モノ作りの力では
先を行けるようにこれからも頑張って欲しい
自国産のもので市場が盛況である事は、ユーザーからしたら恵まれた環境だと思う
「オナホセンスが並外れではない為に」ってあるけど
並外れを"ない"で打ち消してしまうと あとの文章と整合性が取れない
「並外れているため」がたぶん正しいのかな?
ちなみに "並外れではない"をグーグル検索すると
3件だけヒットして そのうちの1つがこの記事というw
今年も更なる活躍と括約に期待しています
コメントする